真島・伊澤研究室

東京科学大学 / フロンティア材料研究所    JP / EN

真島研究室

-極限ナノ材料造形と機能開拓-


東京工業大学 / フロンティア材料研究所

JP / EN

物質理工学院材料系材料コースすずかけ台大学院研究室説明会

日程:

2025年3月28日(金) 13:00-17:00 対面
2025年4月12日(土) 13:00-17:00 Zoom
2025年5月17日(土) 13:00-17:00 対面
2025年5月31日(土) 13:00-17:00 対面
訪問希望者は、希望の研究内容と共に、真島先生(majima@msl.titech.ac.jp)、伊澤先生(izawa.s.ac@m.titech.ac.jp)に事前にメールで連絡してください。
物質理工学院材料系材料コースの研究室説明会のWebサイト

真島・伊澤研進学希望の方へ

真島・伊澤研究室は、東京科学大学総合研究院フロンティア材料研究所の所属ですが、教育は、東京科学大学物質理工学院材料系材料コースを担当しています。大学院生として当研究室へ所属するためには、この系が実施する入学試験に合格する必要があります。入学試験に関しては系の大学院入試案内をご覧ください。

真島研究室では、ナノポアDNAシーケンサ、単分子トランジスタ、超高性能ナノスケールガスセンサ等の実用化を目標とした研究開発を行っています。

伊澤研究室では、アップコンバージョン有機EL素子、有機太陽電池の研究を行っています。mあ

詳細

・東京科学大 物質理工学院材料系の学部生で卒研生配属を希望される方

→興味がある方は研究室の見学に来てください(いつでも可です。真島先生、伊澤先生までご連絡下さい)。

・修士課程への入学を希望される方

→東京科学大学物質理工学院材料系の入学試験を受験する際に真島・伊澤研究室を志望し、合格する必要があります。研究内容に関しては大学院説明会での研究室説明やすずかけ台オープンキャンパスでの研究室見学の機会をご活用ください。

・博士後期課程での入学を希望される方

→修士課程希望の方と同じです。

・社会人博士を志す方

→真島先生あるいは伊澤先生までご連絡ください。これまでに、3名の社会人博士の方が学位を取得しています。

・ポスドクとして研究を一緒に行いたい方

→真島先生・伊澤先生までご連絡ください。

どのような学生を募集していますか

真島・伊澤研究室では、研究テーマから明らかなように、材料・電気・物理・化学などの広範な分野の学生を受けて入れております。ナノ造形・デバイスの研究は、異なった学問分野にまたがる知識と経験と知恵が必要な学際的な研究領域です。卒業生の方々の出身大学も様々です。

卒業生出身大学一覧(順不動)

東京工業大学、東京理科大学、豊田工業大学、東京高専、県立広島大学、国際基督教大学、横浜国立大学、東京農工大学、学習院大学、立命館大学、茨城大学、愛知教育大学、千葉大学、芝浦工業大学、山形大学、東京理科大、電気通信大学、大阪大学、École nationale supérieure des mines de Nancy、Universidad Nacional Mayor de San Marcos (UNMSM)、Tecnológico de Monterreyなど

卒業生の方の進路をお聞きしたいです

真島研究室では幅広い知識と経験を研究に活かす経験の中で、就職して即戦力となる研究開発力を高められます。もちろん博士進学も可能です。
卒業生の方は幅広いフィールドでご活躍されています。

博士課程(卒業時)
・西沢秀之(社会人博士) 東芝研究開発センター
・東康男 東京工業大学応用セラミックス研究所、助教
・安武裕輔, 東京大学総合文化深津研究室 助教
・鈴木聖一, 日立中央研究所
・服部繁樹(社会人博士) 東芝研究開発センター
・加納伸也, 神戸大学藤井研究室 助教
・Dr. Serdio M. Victor V., Mursla Nanosensors, CTO
・Dr. Chun Ouyang, Fudan University
・Dr. Yoon-Young Choi, LG Electronics
・Dr. Seung Joo Lee, Samsung
・遠山 亮, 物質材料研究機構
・Dr. Dongbao Yin, Shanghai Institute of Microsystems and Information Technology (SIMIT), Chinese Academy of Sciences

修士課程
・東京エレクトロン・東ソー・キヤノン・和光純薬・日興證券・デンソー・トヨタ車体・電気興業・三井金属・ÉCOLE POLYTECHNIQUE FÉDÉRALE DE LAUSANNE (EPFL(進学))・Dior・リコー・ソフトバンク・ローム・日産・大崎電気工業・トヨタテクニカルディベロップメント・シャープ・ユー・エス・イー・沖電気・セイコーエプソン・昭和真空・北海道電力・山武・横河電機・住友電工・日本ビクター・JR東海・ウエスタンデジタル